はじめに
事業経営者にとって、倒産ほどつらく厳しいものはなく、会社の資金繰りが厳しくなったときに倒産を回避するためには、銀行から新たに融資を受ける、株式を発行して出資を受ける、知人・友人・取引先などから借り入れをする等により資金を調達し、資金繰りを付けることになります。
しかしながら、思うように新たな資金の調達が出来ない場合には、最後の手段として返済額を減らす、一時的に支払いを止める、支払いを延期するなどいわゆるリスケジュールを行うことで、資金繰りを回すことになります。
そして、このリスケをしている間に、きちんとリストラなどをして経営を建て直し、資金繰りを正常化することになりますが、リスケをしてもなお資金が回らない、あるいは数ヵ月後に資金繰りに窮するようになる場合には、残念ながら倒産を避けることは難しくなります。
( ※倒産とは、法律用語ではなく、主に企業が経済的に破綻した場合に使われる事実状態を表す用語です。)
そのような中で、資金が底を尽くまで頑張るというのは、事業家としてある種立派な心意気であると思いますが、結果として最後まで支援をしてくれた取引先や金融機関、付いて来てくれた従業員に対してより大きな迷惑をかけることになってしまいます。早め早めの対応により、取引先・従業員・金融機関に対してなるべく迷惑をかけないようにすることこそが、もう一度再起を図るうえで大変重要なことです。
もっとも、迷惑をかけないためにも、事業再生を行おうと決断をしたとしても、何をどうするのか、そして、まず何から手をつけたら良いのか、当然初めての経験という経営者の皆様がほとんどでしょうから、不明の点が多いため不安になり実行に移すことができないのではないかと思います。
事業再生のメリット、再生の手法や再生手続の流れなどを知ってもらうことが、不安解消の一助となり、再起を果たすための第一歩を踏み出すきっかけになると考えて、そのために必要な情報を充実させましたので、ご活用いただきたく存じます。
『よくわかる事業再生』の内容
タイミングと手法
再起を果たす再生の決断のタイミングと方法について説明しています。
事業再生について
事業再生のメリット、事業再生の条件、事業再生のスキーム選択について解説しています。
- 事業再生手法について
事業再生の手法について解説したあと、法的再生、私的再生について解説しています。
- 企業再生とは
事業再生と似た概念である企業再生について解説しています。
法的再生について
法的再生のメリット、デメリットについて解説しています。
- 民事再生について
民事再生の手続、特徴について解説しています。
- 会社更生について
会社更生の手続、特徴、民事再生との違い、会社更生(DIP型)について解説しています。
- 特定調停について
特定調停の手続、特徴について解説しています。
- 破産について
破産の手続、特徴について解説しています。
- 特別清算について
特別清算の手続、特徴について解説しています。
私的再生について
私的再生の特徴、再生の方法、法的再生との選択基準について解説しています。
- 私的整理ガイドライン
私的整理ガイドラインの特徴や、手続、利用状況について解説しています。
- 中小企業再生支援協議会
中小企業再生支援協議会を利用するメリット、支援協議会を利用した再生の手続について解説しています。
- 事業再生ADR
事業再生ADRの特徴、手続、申請事例について解説しています。
再生型M&Aについて
再生型M&Aのメリット、M&A手法について解説しています。
- 企業再生方式
再生型M&A手法のひとつである企業再生方式について解説しています。
- 事業譲渡方式
再生型M&A手法のひとつである事業譲渡方式について解説しています。
- 会社分割方式
再生型M&A手法のひとつである会社分割方式について解説しています。
- 第二会社方式
再生型M&A手法のひとつである第二会社方式と、中小企業庁が創設した新第二会社方式について解説しています。
再生の流れについて
事業再生手続の流れについて解説しています。
リスケジュールについて
リスケジュールについて考え方・ポイントやリスケジュールの仕方、メリット・デメリットについて解説しています。
- 銀行の与信判断について
銀行の与信判断について理解をしてもらうため、自己査定と取引先の格付け、債務者区分、債権の分類、償却や引当について解説しています。
- 格付けの向上について
格付けの向上の必要性と格付け向上策について解説しています。
- 銀行融資について
銀行融資について金融機関が重視しているポイントと資金使途ごとのポイントについて解説しています。
経営者個人について
経営者個人の連帯保証債務の処理や自宅に住み続ける方法であるリースバック方式について解説しています。
よくある質問
よくある質問をまとめてみました。
運営者のご紹介
運営者のご紹介として赤坂事業再生サポートセンターの概要と、コンサルタントの紹介をしています。
ご相談・お問い合わせ
ご相談・お問い合わせの方法について説明しています。
事業再生事例集
当事務所のコンサルタントが取り扱った事業再生案件の中から、典型的なパターンの事例を紹介しています。
事業再生関連用語集
事業再生に関連する用語について解説しています。
お役立ちリンク
事業再生に関連して役立つリンク先をご紹介しています。